【コメ収穫予想】生産者、価格急落に警戒感 政局混乱、改革は視界不良
2025/10/11 9:53 (2025/10/11 9:55 更新)
2025年産の主食用米の収穫量は、昨年から大幅な増産となり、需要を最大50万トン程度上回る見通しです。
取引価格を左右する民間在庫量は過去最大水準が見込まれており、店頭価格が下がれば消費者にとっては朗報となります。一方で、生産者の間では価格の急落に対する警戒感が強まっています。
また、政局の混乱により、米政策の抜本的な改革は視界不良の状況が続いています。こうした不透明な状況が生産者の心理に影響を及ぼしていると見られます。
詳細な記事内容は有料会員限定となっております。
【関連記事】
西日本新聞meとは?
クリップ機能は有料会員の方のみお使いいただけます。
※この記事の全文は有料会員ご登録後にご覧いただけます。
7日間無料トライアル実施中。1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。